2010年3月14日日曜日

HYBRID W-ZERO3 購入記04

久しぶりの更新となりました.
こんばんわ
いろいろありました.HYBRID W-ZERO3
そんなこんなで,現在は手元には無く,メーカーへ点検修理へ旅立っています.

経緯なんかを..
とりあえず,以下の症状が出るのでSHARPのフリーダイヤルに電話したんです.

1.メールの送受信が,接続中で停止する.
2.キーロック後,メールがセンターに有る状態でキーロックを解除するとフリーズ.電源ボタンの操作すら受け付けない→電池を取り外して電源を入れる
3.PHSで電話中に3Gのメールでの定期受信が入ると切れる.


以上の症状を訴えると,SIMカードを全て取り外してフルリセットを行ってくれとのことでした.

1回目:全てのタスクを終了後,電源を切り,電池カバーを外し,15秒後にリセットスイッチを押し,7+9を押しながら電源投入しリセットする.
これにより,電話中のメールの定期受信を受け付けるようになりましたが,キーロック後のフリーズは相変わらず.
かつ,リセットした後の復帰に,CABファイルをインストールし,再起動しているのを確認.

2回目:全てのタスクを終了後,UIの設定,システムを選択,マスターリセットを選択,パスワードを入力,はいを押し,起動するのを待つ.
このときも,復旧時にCABファイルをインストールし,再起動していた.
いずれも,キーロック後のフリーズ現象が解決されなかったため,再度SHARPに問い合わせたところ
点検修理に出してくださいとのことで,本日提出してきました.

いっそうのこと,新しいのと変えてくれても良かったんだけど,,


さて,そんなこんなで,WILLCOMストアに持って行くと
3G対応の代替機がないので,どうします?ってことで
W-SIMをアドエスに差すんでいけますが,パケ代がハンパなくなりますよねーって話をしてたら
16日以降は3Gプランを選んでもらってる方は,PHSのパケット代が無料になります
との情報を入手.
12日の広報資料に出ていたので,俺の情報収集が悪かったんでしょうが
以下,公報より抜粋(
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_06.html

これまで
「新ウィルコム定額プランG」<月額料金1,450円>は、ご利用パケット数に応じてPHSパケットデータ通信では0円~2,800円、3Gデータ通信については0円~5,250円となっておりましたが、今回の改定により、月額料金1,450円をお支払いいただくだけで、ウィルコム間の通話無料に加え、PHSでのパケットデータ通信が使い放題となります。
※本料金改定に伴い、3月15日(月)15:00より、HYBRID W-ZERO3による3Gデータ通信での公式コンテンツ、災害用伝言板の閲覧ができなくなります。公式コンテンツはPHSパケットデータ通信にてご利用くださいますようお願いいたします。(一部3Gデータ通信で閲覧いただけるコンテンツもございます。)通信方式の切り替えについてご不明な場合は、以下の専用お問合せ窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。
※また、システム改修のため、3月15日(月)14:00~15:00の間、最大1時間程度、HYBRID W-ZERO3による3Gデータ通信のご利用ができなくなりますので、ご注意ください。PHSパケットデータ通信につきましては、通常どおりご利用いただけます。

とのことです.
HYBRID W-ZERO3利用者は やったね!
ん?どうしてHYBRID W-ZERO3利用者なのかといいますと
「新ウィルコム定額プランG」<月額料金1,450円>は,月額料金1,450円をお支払いいただくだけで、ウィルコム間の通話無料に加え、PHSでのパケットデータ通信が使い放題です.
今のところ新ウィルコム定額プランGはHYBRID W-ZERO3にしか適応されていないため
HYBRID W-ZERO3利用者は やったね! となるわけです.

まぁでも,今の俺の手元にHYBRIDはない,,,
しかし,アドエスでのパケット代が無料ってことで,パケ代に関しては一安心です.あと2日ほど我慢します.

2010年2月2日火曜日

HYBRID W-ZERO3 購入記03

HYBRID W-ZERO3 購入記第3段
今回はEメールのトラブルについてです.


とある日のお昼ごろに
友達からPCにメールで,WILLCOMにメールを送信すると送信エラーが返ってくる!
とのことでした.

えー っと思い,自分のPCのアドレスからHYBRID W-ZERO3にメールを送ると
返ってくる返ってくる!
以下の内容のメール

【差出人】
MAILER-DAEMON@pdx.ne.jp
【件名】
Undelivered Mail Returned to Sender
【本文】
This is the Postfix program at host mc-imt11-g.dav.pdx.ne.jp.

I'm sorry to have to inform you that your message could not
be delivered to one or more recipients. It's attached below.

For further assistance, please send mail to

If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the attached returned message.

The Postfix program

<▲▲▲@pdx.ne.jp>: host 10.○○○.○.○○○[10.○○○.○.○○○] said: 552 We failed
to deliver mail because the volume of recipient's mailbox exceeded the
local limit. ▲▲▲@pdx.ne.jp (in reply to end of DATA command)



Reporting-MTA: dns; mc-imt11-g.dav.pdx.ne.jp
X-Postfix-Queue-ID: 416BB372462
X-Postfix-Sender: rfc822; ◆◆◆@■■■.com
Arrival-Date: Thu, 11 Feb 2010 13:46:38 +0900 (JST)

Final-Recipient: rfc822; ▲▲▲@pdx.ne.jp
Action: failed
Status: 5.0.0
Diagnostic-Code: X-Postfix; host 10.○○○.○.○○○[10.○○○.○.○○○] said: 552 We failed
to deliver mail because the volume of recipient's mailbox exceeded the
local limit. ▲▲▲@pdx.ne.jp (in reply to end of DATA command)
(以下は送信したメールについての情報)


は自分のWILLCOMのメールアドレス
◆@■は送り主のメールアドレス
はIPアドレスでしょうか?数字が入ります.

さて,これの解決策を電話で聞いてみたところ
通常,このメールがくるってことは何かしらEメールに問題があるために送られるらしく
原因が書いてあるとのこと.

通常は,下記のように
I'm sorry to have to inform you that your message could not
be delivered to one or more recipients. It's attached below.
(この部分に原因が書かれる)
For further assistance, please send mail to
らしいのですが,今回はそれがないため,考えれる要因は3つ.

・送信メールの容量オーバー
・サーバーの容量オーバー
・電話機のメール容量オーバー

とのことです.
結局,取説を熟読してなかったことが原因なんでしょうが

電話機のメールとサーバーのメールは常に同期されており
サーバー内のメールを消すには,携帯に溜まってるメールを全て消去すればいいとのことで

ちょっとまて
自動で削除してくれないのかよ!

なんだそれーって感じやないですか
アドエスの時は,そんなことなかったのに…
なんで,前のソフトウェアを引用せんと使わんかったんや!

とりあえず,電話機内のメールを全消去しました.
そしたら無事Eメール開通.

次いでにEメールBOXのサイズを1Mから15Mにサイズを上げました.

取説にこういうこと書いていたなら
俺のミスなんでしょうけど,WILLCOMのサービスセンターは丁寧な対応でした.
ほんとありがとうございます.

2010年1月31日日曜日

HYBRID W-ZERO3 購入記02 (追記)

とりあえず今までやったのは
・オンラインサインアップ
Windows Marketplace for MobileによるMZ3・Facebook・PPCAdvanceのインストール
・アドレス帳の赤外線による書き込み
・Bluetoothの設定
・家の無線LANとの接続
・Eメールの署名の作成
・カメラの設定
です.

今取り掛かってる課題は
メールに関して
・メールを受信したとき,アドレス帳に登録されているメールアドレスにも関わらず,氏名で表示されずメールアドレスで表示されているため,誰から送られてきたのかひと目で分からない.これの対処法ですね.

四苦八苦です.
あと,Eメールにおいて,絵文字がないので他社携帯とのやり取りで文字化けが発生しています.
これは,まぁ,致し方ないのでしょうかねぇ..


***

いろいろ確認してみたところ
WILLCOMのアカウントでEメールを使用する場合,受信メールにアドレス帳に登録した名前は引用されないみたいです.
つまり,Eメールを受信したら,アドレスと件名と受信日時しか表記されないわけです.

何たる不便.

早急なアップデートを望みます.
こればっかは不便で仕方ない.

あと,他社携帯とのEメールのやり取りで
絵文字が使えないこと.
これは,アドエスの時もエライ時間がかかってたと思うけど,あの頃とは状況が違うはずなので,早急に対応して欲しいところです.

2010年1月30日土曜日

HYBRID W-ZERO3 購入記01

HYBRID W-ZERO3が28日に発売され,2日が経ちました.
私は予約していたものの,諸事情のため29日に引き取りに行きました.

初期設定は全て店側でしてくれていましたが,電池が切れかかっていたので
あまり弄らずに,オンラインサインアップだけ済ませました.

その後,充電しながら

とりあえず,PCとの同期をしようと思ったのですが
Outlookの設定を行っています.

普段,Thunderbirdを使っているので
使用する必要はないのですが,この際なので設定だけしておこうとするものの
設定方法が全くわからん.

ので,HYBRID W-ZERO3は
MZ3を入れたくらいで弄ってません(笑

これからどんどん書いていきますよ!
とりあえず,PCの設定を…

2010年1月7日木曜日

au one と Thunderbird

自分のメールアドレスがGmail,Yahoo,msn,infoseekなど多く
一括して管理するためにThunderbirdを利用しています.
Outlookを使わないのは,使い勝手がw(ry

そこで,今回は
Gmailのサービスを利用しているau oneの設定のメモなんかを.

とりあえずThunderbirdで新規登録するところまでは
できたので,そこからの話です.
もし,できないって方はここを参考に見てみてください.(リンク切れ御免+@以下の設定が違う)

さて,気になる設定方法ですが
注意点は多くのブログで書かれている通り,
auoneの設定においてログインするパスワードとは別に
パスワードを作成しなければならない
という点で引っかかりました.

というわけで,参考記事をコピペさせていただきます.

au one メールをパソコンからするまでの手続き
1.パソコン上からau one IDを作成
2.au one IDをau携帯と統一 → 携帯メール自動保存設定をオンに。
3.au one IDのログインパスワードとは別に、メールパスワードを設定する。
4.au one メールの設定:メール転送とPOP/IMAP設定にて、POPあるいはIMAPを有効にする。
5.パソコンのアカウント設定をする。設定項目は以下。

アカウント名:○○○○@auone.jp
パスワード:3.で設定したパスワード
POPサーバ:pop.gmail.com (portは995、SSLはオン)
SMTPサーバ:smtp.gmail.com (portは587、認証方法はパスワード、SSLをチェック)
IMAPサーバ:imap.gmail.com (portは993、SSLをチェック)


でもね,これでやっても
つながらなかったのさ.

なんでかなぁーって思って
公式サイトのヘルプを見たんだよ.

それを読んで解決しました.

<POPの設定に必要な情報>
■受信メール(POP3)サーバ
 pop.gmail.com /ポート:995
 SSLの使用:オン
■送信メール(SMTP)サーバ
 smtp.gmail.com /ポート:587
 認証の使用:オン /STARTTLS の使用:オン (クライアントによっては SSL とも呼ばれます)
ユーザ名(アカウント名)
 au one メールアドレス(@auone.jpを含む
■メールアカウント
 au one メールアドレス(@auone.jpを含む
■パスワード
 3.で発行したメールパスワード

<IMAPの設定に必要な情報>
■受信メール(IMAP)サーバ
 imap.gmail.com /ポート:993
 SSLの使用:オン
■送信メール(SMTP)サーバ
 smtp.gmail.com /ポート:587
 認証の使用:オン /STARTTLS の使用:オン (クライアントによっては SSL とも呼ばれます)
ユーザ名(アカウント名)
 au one メールアドレス(@auone.jpを含む
■メールアカウント
 au one メールアドレス(@auone.jpを含む
■パスワード
 3.で発行したメールパスワード


赤字の通りです.
アカウント名に@auone.jpが入ってなかっただけでした.
気付くのに1日かかりました.


少しでも参考になれば嬉しく思います.

はじめまして

hiro.と申します.

はじめまして.


今年からこういうニュアンスのブログをやっておこうかなって思ったわけです.

というのは,

機器の使い方が分からない

設定の仕方が分からない

という事が多く,よく検索しているんです.


でも,どこか,説明に物足りなさを感じていて

それならば,自分で調べたことを

自分が発信源となれば

もし,次自分が同じことを調べたとしても

このbloggerが検索に引っ掛かってくれれば

使い方がすぐに分かる!

という魂胆です.


本当に,自己満足で始めるので

お気軽に見ていただけたら嬉しく思います.


自分も,使い勝手が分からない!って時に

調べて,メモ程度に記事を投稿するだけなので

更新の頻度には波があると思いますが

長い目で みてやってください.


そのかわり,質問等は受け付けます

が,

最低限の知識と行動力がある人にしか

答えれないと思います.

口下手なものですから.


訂正や意見なんかは

いつでもください!

手さえ開けば,見て凹みます(笑


でわ,よろしくお願いします